玄関や廊下など、家の中の暗い場所は、ついつい電気をつけっぱなしにしがち。
しかし、電気をつけたままにしておくと電気代がムダになります。
その問題を解決してくれるものが、エルパのLEDセンサー付きライト(PM-L751W)。
子どもさんがおられる家庭や、電気の消し忘れが多い家庭では、必須のアイテムと言えそうです。
エルパのLEDセンサー付ライトは、Amazonで特に安く売られています。
人感センサーで自動点灯。電気代を大幅に節約!
センサー付きライトの便利なところは、電気の消し忘れを防ぎ、電気代を節約できることです。

エルパのLEDセンサー付きライトでは、センサーが人を感知(最大角度約100°)するとライトがパッとつき、約12秒後に自動で消灯。
これで電気代のムダを省くことができます。
また、点灯中に人を検知すると点灯時間が延長されるので安心。
一旦消灯しても、体の一部を動かせば、再び点灯します。
乾電池式だから設置場所を選ばない。屋外もOK!
暗い場所って、大抵コンセントがありませんよね。
しかし、エルパのLEDセンサー付きライトなら乾電池式だからどこにでも設置が可能です。

電源は、単3アルカリ電池3本。
1日10回点灯の場合、約14ヶ月使用できます。
設置場所は自由。
防雨仕様(IPX4)のため、エントランスやガレージなど、屋外にも設置可能です。

上下左右、照らす方向を自由に変えられるのも便利ですね。
光色や点灯モードを切り替える方法は?

本体裏側には、「光色切替スイッチ」と「点灯モード切替スイッチ」があります。

光色については、 「昼白色LED(45lm)」「電球色LED(25lm)」の2つ。
点灯モードについては、「センサーモード」「常時点灯モード」「消灯」の3つがあります。
ライトを取り付ける方法は?
ライトを取り付ける方法も簡単です。

小型強力マグネット付きのため、スチール外壁やスチールラックなどの場合、そのままピタッとくっつけられます。

固定具・ネジも付属しているため、ネジ留めも可能です。
付属の強力両面テープを使って固定する方法もあります。
エルパのLEDセンサー付きライトの評判は?
2022年2月現在のレビュー評価は4.00。まずまずの高評価です。
レビュー評価
レビューを読んでいると、必要十分な明かりという声がある一方、光が弱いと感じている人もいます。
45lm(ルーメン)は一般的なデスクライトよりも光が弱いため、防犯ライトのような明るさを求める人からすれば、かなり暗く感じると思います。
一方、真っ暗な場所の足元や手元を照らすという面においては、必要十分と言えます。
目的に応じた使い方が必要ですね。
エルパのLEDセンサー付きライトの特徴まとめ
エルパのLEDセンサー付きライトは、人感センサーで人を感知すると12秒間点灯してくれる便利アイテム。
電気代の節約に大いに役立ちます。
乾電池式だからどこにでも設置可能。
マグネット、ネジ、強力両面テープで本体を固定できます。
防雨仕様だから屋外での設置も可能。
ライトを照らす方向も上下左右、自由に設定できます。
これさえあれば、スイッチをつけたり消したりする手間も省けますね。