Amazonタイムセール終了間近! セールを見る

ジーンズはどこで買うのが安い? メンズ・レディース10店:価格順ランキング

デニム生地のズボンのことをジーンズ(※ジーパンは和製英語)と呼びます。

ジーンズはコーデに欠かせないものですが、いざ買おうとすると結構なお値段。

例えば、ユニクロでは、ほとんどのジーンズが税込3,990円。かなり高めの価格設定ですね。

そこで、格安ジーンズながら高い評価を得ている店を調べ価格順(安い順)ランキングにしました。


目次

安いジーンズは、一般的にデニム生地が薄い

ジーンズ(ジーパン)の価格はピンからキリまで。

一般的に、安いジーンズは薄い生地を使っています。

ただし、価格はデニムの品質にもよるため、薄い生地のものが必ずしも安いわけではありません。

ジーンズ(ジーパン)の厚みを表す単位としては、オンス(一定面積あたりの生地の重さ)が用いられています。

このオンスの値が低ければ低いほど、ジーンズの価格も安くなる傾向があります。

例えば、12オンス以上のものは厚手の生地。さらに厚手のもの(昔の定番)では、13.5オンス以上になります。

一方、6~8オンスは薄手の生地(主に夏向き)です。

8~10オンスは中厚と呼ばれています。

生地の厚さによって、運送料も変わってきます。

生地が薄ければ薄いほど一度に運べる量も多くなり、その分、ジーンズ1本あたり価格も安く抑えられます。

オールシーズン使いたい場合は厚手を選ぶ

夏は薄手、冬は厚手と使い分ける方法もありますが、オールシーズンで使いたい場合、厚手ジーンズを購入する方が無難です。

ただし、ほとんどの大手量販店ではオンス表記をしていないため、実際に商品を手にとって厚みを確かめるしかありません。

これは、かなり不便ですね。

また、最近はスキニージーンズが人気。

スキニージーンズは肌への密着度が高いため、季節を問わず使えます。

脚がスラッと細長く見える特徴もあります。

股下の測り方は?

ジーンズをネット通販で購入する際、気をつけたいのが股下の長さ。

股下とは、その名のとおり、股下から地面までを指します。

自分の股下の長さが分からない場合、本などを股下にはさんだ状態で壁に向かって直立、または壁などに足をくっつけて寝転びます。

本を手でしっかり押さえた状態で離れ、メジャーを使い、壁から本の端までの長さを測ります。

これが股下の長さになります。

この股下の長さは、レングスとも呼ばれます。

レングスとは裾までの長さを言うため股下の長さとイコールではありませんが、ほぼ同じと考えていいでしょう。

商品選びの際、基本的には、自分の股下の長さに合ったジーンズ(10分丈)を選べばOKです。

また、あえて長めのもの(フルレングス)にしてスタイルアップをはかったり、短い丈のもの(アンクル)で脚長効果を狙うのもおすすめです。

ウエストの測り方は?

ウエストサイズとは、腰の一番細い部分の長さのことです。

メジャーを腰の一番細い部分に巻き、息を吐いた状態で測定します。

なお、メジャーを腰に巻いた際、メジャーが地面と平行になっているか、鏡の前で確認しましょう。

自分のウエストと、先に述べたレングスが分かれば、ネット通販でも自分にピッタリの商品が選べます。

ジーンズはどこで買う? 安い順ランキング

以下、ジーンズを価格順に紹介します。

意外にも、実店舗よりネット通販の方が価格は安い傾向にあります。

1位*Amazonエッセンシャルズ(メンズ・股下71~86cm:税込1,717円)

Amazonエッセンシャルズは、Amazon限定ブランドです。

その特徴は、低価格でありながら素材にこだわっていること。

そのため私は、最近、Amazonエッセンシャルズで買い物をすることが多くなりました。

Amazonに公式ストアがあります。

こちらは、メンズのジーンズ。

ウエストとレングス(股下)はインチ表記。

1インチは2.54cm

例えば、W30の場合、ウエスト約76cm。

カラーも、サイズもバリエーションが豊富にあります。

素材は99%コットン。

レビュー評価は4.0。高い評価を得ています。

▶ 2,000円を切る価格で、高いクオリティに驚き

ジーンズが2,000円を切る破格値だったため、Amazonエッセンシャルズの商品を購入してみました。

ネット上にオンス表記がなく、この価格だとかなりの薄手かなと思っていましたが、中厚のデニムです。

縫製もしっかりしていました。

私はウエスト73、股下も73。

サイズが合うか最初は心配でしたが、ウエスト(W)29、股下(L)29で注文するとピッタリ!

実寸どおりです。

さらに、通常のジーンズより表面が滑らかで、肌触りがとてもいいです。

フィット感も抜群で、脚がスラリと細長く見えます。

Amazon エッセンシャルズのクオリティーの高さに驚きです。

無料試着サービス「Prime Try Befor You Buy」対象商品のため、もし自分に合わなかった場合でも、7日以内であれば無料返品できます。

「Prime Try Before You Buy」については、Amazonの公式ページに詳細が書かれています。

2位*アクセONE(メンズ・股下83cm:税込1,770円)

アクセONEは、大阪府豊中市にある店舗名です。

メンズファッションを中心に扱っています。

こちらは、特大スマホもスッポリ入るスキニーパンツ。

ポケットの深さが23cmあるため、スマホの持ち歩きに便利。

特大スマホも、すっぽり入ります

ストレッチ素材で履きやすいのもGOOD!

サイズは10種(26~35)、カラーバリエーションも20種あります。

ブラックに関しては、中厚、薄手、厚手から選べます。

ブラックだけでも累計販売数6万枚を突破

素材は、コットン97%、ポリウレタン3%

股下は、一律83cm

レビュー評価は4.4。格安ながら、非常に高い評価を得ています。

3位*マーベラスバイピエロ(レディース・股下74~75.5cm:税込1,790円)

マーベラスバイピエロ(marvelous by pierrot)ブランドを展開しているのは、株式会社セレクト(本社:大阪市中央区)です。

株式会社セレクトは、レディースアパレルを扱っている企業。

ピエロ(Pierrot)という名称で、楽天市場に公式ストアがあります。

こちらは、ストレッチスキニーデニム。

累計販売数35万枚を突破した大人気商品です。

ストレッチの効いた柔らかい素材を使っているため、日常のさまざまな動作が快適に行えます。

脚を細く長く見せてくれる「美脚&美尻効果」も抜群。

素材は、綿74%、ポリエステル24%、ポリウレタン2%です。

本格派デニム生地を使用し、合わせやすいノーマルと、ヴィンテージ感漂うウォッシュの2タイプがあります。

カラーバリエーションも豊富。

サイズは、XS、S、M、L、LL、3L、4Lです。

股下は74~75.5cmアンクル丈(67~68.5cm)もあります。

レビュー評価は4.0。格安ながら、高い評価を得ています。

4位*ドットワークス(レディース・股下68~73cm:税込1,980円)

.WORKS(ドットワークス)ブランドを展開しているのは、トラストワークスプランニング株式会社(大阪市西区)です。

トラストワークスプランニング株式会社は、レディースアパレルの企画販売を行っている企業です。

フェッチ(Fetch)という店舗名で、楽天市場に公式ストアがあります。

こちらは、スーパーストレッチ生地のデニムパンツ。

サイズは6種(58、61、64、67、70、73)

累計販売枚数は5万枚を突破しました。

伸び率140%で、スラッとした脚に。

丈感(フルレングス/アンクル/クロップド) x カラー x サイズで、144パターンの中から選べます。

ブラックの素材は、綿73%、ポリエステル25%、ポリウレタン2%

ブラック以外の素材は、綿70%、ポリエステル28%、ポリウレタン2%

股下はアンクル68cm、フルレングス73cm

レビュー評価は4.2。高い評価を得ています。

5位*イーザッカマニアストアーズ(レディース・股下75~78cm:税込1,999円)

イーザッカマニアストアーズは、有限会社ズーティー(Zootie)(本社:神戸市中央区)が運営している店舗です。

有限会社ズーティーでは、オリジナルのレディース衣料品、雑貨などを企画販売しています。

ストレッチ性に富んだエアパンツは超人気。

累計販売数は130万枚以上。驚異的な売れ行きですね。

カラーバリエーションは20種

「まるで穿いてないみたい」なストレスフリーの穿き心地が人気の秘訣。

季節感を楽しむカラーパンツなのも魅力です。

軽い力で伸びる、やわらかなストレッチ性。

ワンサイズ下でも余裕で入るほどの伸縮性。

脚もスッキリ美しく見えます。

チェック柄はチェック生地のため、折り返してもチェック柄です。

サイズは、S、M、L、LL、3Lの5種

素材は、レーヨン、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン。

例えば、無地柄では、レーヨン77%、ナイロン21%、ポリウレタン2%。

股下は75~78cm

レビュー評価は4.2。高い評価を得ています。

6位*リエディ(レディース・股下73~75cm:税込2,137円)

リエディ(Re:EDIT)を運営しているのは、株式会社ネオグラフィック(大阪市西区)です。

リエディでは、レディースファッションを扱っています。

累計107万枚を突破した、超人気のスキニーデニムです。

バリエーションは11種

サイズは、XXS、XS、S、M、L、LL、3L、4L

スッキリした美しいシルエットになります。

股下は73~75cm

レビュー評価は4.1。高い評価を受けています。

7位*ウッディハウス(メンズ・股下68~73cm:税込2,290円)

ウッディハウスを運営しているのは、株式会社エスト(大阪市中央区)です。

セットアップやインナーアイテムなどを中心に取り扱っている企業です。

M~LLの他、3Lや5Lサイズもあります。

股下は73cmと68cmの2レングス。

ヒップや太腿周りはゆったりしつつ、膝から下は細めでキレイなシルエットに。

ゴムとドローコードでサイズ調整が簡単に。

Mはウエスト68~86cm、Lは74~98cm、LLは80~106cmまで対応。

股下は68~73cm

レビュー評価は4.2。高い評価を受けています。

8位*ラックス(メンズ・股下75~82cm:税込2,450円)

ラックス(LAX)を運営しているのは、株式会社日永洋服店(名古屋市中区)です。

メンズの皮ジャン皮パンを中心に扱っている企業です。

楽天市場に、公式ストアがあります。

こちらは、ラックスのオリジナルデニム(WEB-500)。

アクティブな印象のストレッチデニムです。

ヴィンテージデニムのような縦落ち、シjンプルながら洗練されたデザインのフロントボタンやリベット(ボタンのような飾り)を採用。

後ろポケットも大きめに改良。

縫製も、シングルステッチからチェーンステッチに変更。縫製にも細かなこだわりを施しています。

縦21cm、横10.5cmのスマホポケットも追加。

深めのデザインのため、スマホが落ちる心配もありません。

伸縮性も抜群のはき心地。

股下は75~82cm

レビュー評価は4.5。非常に高い評価を得ています。

9位*GU(レディース/メンズ:税込2,490円)

豊富なバリエーションで群を抜いているのはGUです。

裾上げも可能です(※300円)。

10位*ジギーズショップ(メンズ・股下64~77cm:税込2,750円)

ジギーズショップ(JIGGYS SHOP)を運営しているのは、株式会社FLAVA【フレイヴァ】(本社:大阪市西区)です。

ジギーズショップでは、メンズファッションを扱っています。

こちらは、スキニーデニム。

24万本を突破した美脚デニム。メンズジーンズとして、圧倒的な人気を誇っています。

フロント部分には、ドーナツ型のプレスボタン。

ブランド名のロシェル(ROSHELL)も良いアクセントになっています。

フロントのZIPには、YKKのファスナーを採用。

カラーは6色。フルレングスとアンクル丈の2タイプ

穿き心地とストレッチ製の良いところだけを追求したデニムパンツです。

股下は65~77cm

レビュー評価は4.2。高い評価を受けています。

格安商品デポ(超人気商品をブックマーク!)

お得な値段で、いいものを。

家計の節約に大きく貢献します!!

格安ながら高い評価を受けている人気商品は、こちら。

スマホやパソコンへのお気に入り登録をぜひ!!!

ファッション、スマホ、パソコン、日用雑貨、キッチン用品、家具など、お得に買える品をまとめています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次