スクール水着を慌てて買おうとしても、スーパーに置かれている水着のほとんどは高価格帯。
中には比較的手に取りやすい価格帯のものもありますが、探しているサイズがなくてイライラすることも。
そこで、水着の安い店を探し、高評価のものを価格順(安いもの順)ランキングにまとめました。
1位*テディーショップ(男の子用:税込980円)
テディーショップ(Teddyshop)を運営しているのは、株式会社ハヤシビジネス(神戸市東灘区)です。
楽天市場に公式ストアがあります。
こちらは男の子用のスクール水着です。
カラーは2色。サイズは100~150cmです。

ハーフパンツデザインでおしゃれ。
レジャーにも、学校・水泳教室にも使えます。

UPF50+(※UVカットの最高等級)で、UVカット率は99%。

ほどけにくい内側の紐タイプなのも便利。

ネームタグもついています。

パンツの裏全体に裏地がついているのも役立ちます。

デザインは3種(ライン、クロス、無地)です。
レビュー評価は4.5。格安ながら、高評価を得ています。
2位*フットマーク(女の子用:税込1,320円)
フットマーク(FOOTMARK)ブランドを展開しているのは、フットマーク株式会社(東京都墨田区)です。
1946年創業で、学童の水泳帽子、スクール水着の企画・製造・販売などを行っている企業です。
楽天市場に、公式ストアがあります。
こちらは、女の子用のスクール水着です。
100~6Lまでサイズも豊富です。


シンプルでスポーティーなスクール水着です。

150cm以上の水着には、差し込みパッド付き(取り外し可能)になっています。
水着で使用される生地は、縦にも横にもよく伸びるツーウェイ素材で、1.5倍ほど伸びます。
素材は、ポリエステル85%、ポリウレタン15%です。
ちょっときつい程度になっていますが、水に入ると体になじむ可能性が高いです。
1サイズ上を購入する人も多いそうです。

夏の強い日差しの中でも安心のUPF50+です。UVカット率は最高ランクです。
フットマークが今まで手掛けてきた水着は約6,000種。
世界的ブランド「NIKE」などの水着も手掛けています。

自社ブランドのみならず、有名ブランドの水着を数多く手掛けるデザイナー・パタンナーが、女性が美しく見えるシルエットと着心地を追求しています。
レビュー評価は4.3。高い評価を得ています。
3位*ロット(男の子用:税込1,430円)
ロット(LOTTO)は、イタリアのスポーツブランドです。
こちらは、男の子用のスクール水着です。
サイズは、120~2Lまであります。


ウエスト内側にサイズ調節ヒモ付きです。
生地は、光が当たると見えるさりげない模様が格好良いです。

前裏地には、内側の前部分に裏地付き。
生地は、縦にも横にも伸びるストレッチ素材です。
表地はナイロン80%・ポリウレタン20%、裏地はポリエステル100%です。
レビュー評価は4.7。申し分のない評価を得ています。
4位*サニーハグ(女の子用:税込1,990円)
サニーハグ(SunnyHug)ブランドを展開しているのは、株式会社 新陽トレーディング(本社:東京都中央区)です。
株式会社 新陽トレーディングはブランディング事業を行っている企業です。
アマゾンに公式ストアがあります。
こちらは、女の子用のスクール水着です。
サイズは110~170cm。
素材は、ポリエステル82%、ポリウレタン18%。洗濯や摩擦にも強い生地です。
学校のプールの授業、スイミングスクール、遊びでも使える標準規格のスクール水着です。
140cm以上の水着には、取り外し可能なカップ付き。
UPF50+で最高レベルのUVカット率。
安心の裏地付きでネームスペース付きです。
レビュー評価は4.4。高い評価を得ています。