Amazonタイムセール終了間近! お得な情報を見る

遠方の親の安否確認/スイッチボット人感センサーなら維持費0円!

遠方で一人暮らししている親のことは心配ですよね。

昔であれば、実家へ帰ったり、親に引っ越してもらって同居したりしたのでしょうが、現在はそれも難しくなりつつあります。

親のことで最も心配なのは、その安否。

家の中で突然倒れたりしていたら大変です。

費用をなるべくかけずに安否確認する方法を探していたところ、スイッチボット 人感センサーなるものを見つけました。

【人感センサー】

目次

スイッチボット人感センサーと併せて、ハブミニも必須!

こちらが手元に届いた「スイッチボット(SwitchBot)人感センサー」。なかなか良さげです。

しかし、この時に初めて気づきました。

SwitchBotハブミニと併用」と書かれています。

「スイッチボット人感センサー」は単体でも利用可能です。

しかし、「スイッチボット人感センサー」はBluetoothを利用したもののため、人感センサーで検知したものをスマホで把握できるのは約80メートル以内。

(※Bluetoothの範囲外であっても、動体検知の状況は本体に記録され、再びBluetoothの範囲内へ入った時、動体検知の履歴を確かめることはできます。)

遠方から状況を確認できないようだと、利用価値はほぼゼロ。

そのため、「スイッチボット人感センサー」の利用に際しては、スイッチボット ハブミニも必須です。

【人感センサー】

【ハブミニ】

スイッチボット人感センサーを設置する方法は?

まずは、「スイッチボット人感センサー」購入時の同梱物を確認します。

「人感センサー本体」の他、台座、単4電池2本、両面テープ2枚、取扱説明書が入っていました。

本体上部には「追加・リセットボタン」がついています。

このボタンは、初期設定などの時のみ必要になります。

台座は、設置場所次第で必要になるオプションです。

スイッチボットのアプリをダウンロードする方法は?

「スイッチボット人感センサー」利用に際しては、「スイッチボット」のアプリが必要になります。

「スイッチボット」のアプリは、上記のQRコードから読み取り、ダウンロードします。

指示に従ってアカウントを作成します。

アカウントに登録したメールとパスワードは、しっかりメモしておきましょう。

人感センサーの初期設定の方法は?

初期設定は、以下の方法で行います。

STEP
裏面のカバーを開け、単4電池を入れる

人感センサー裏面のカバーを開け、単4電池を入れます。

その後、再びカバーを閉めます。

STEP
スイッチボットのアプリを開き、ログインする

スイッチボットのアプリを開き、ログインします。

STEP
アプリのホーム画面中央にある「+」マークをタップし、「デバイスを追加」する

アプリのホーム画面中央にある「+ デバイスを追加」をタップします。

STEP
「人感センサー」のアイコンをタップし、指示に従って追加する

「人感センサー」のアイコンをタップし、指示に従って追加します。

STEP
「人感センサー」を任意の場所へ設置する

「人感センサー」の設置については、本体に直接両面テープを貼って固定する方法と、台座を組み合わせて固定する方法があります。

台座には内蔵マグネットがあるため、鉄表面に取り付けが可能です。

設置場所のおすすめの高度は1.2~2.0メートルです。

ペットを飼う方は、「追加・リセットボタン」が下向きになるよう、センサーを逆さまにします。

高いところに設置する時は、確実に固定します。

なお、「人感センサー」の検出範囲(水平方向)は本体より右方向に55度、左方向に55度です。

「人感センサー」の検出範囲(垂直方向)は本体よりやや下方向に55度です。

「追加・リセットボタン」を下向きにすると、本体より下側のものに対してはセンサーが反応しなくなります。

STEP
「人感センサー」前を通り、「動体検出」されることを確認する

「人感センサー」前を通り、「動体検出」されることを確認します。

「動体検出」と表示されれば、正常に作動しています。

「動体検出」された場合、その日時を「履歴」で知ることができます。

人感センサーの電池交換/ファームウェアアップデート/工場出荷リセットの方法は?

電池交換をする際は、裏面カバーを開けます。

電池交換を終えた後、再びカバーを閉めます。

快適に利用するため、「ファームウェアバージョン」は、最新のものにします。

工場出荷状態へ戻したい場合は、「人感センサー」の表示ランプが点灯になるまでに、「追加・リセットボタン」を15秒ほど長押しします。

人感センサーの保証期間は、購入から1年間

保証期間は、購入から1年間です。

保証期間内には、製品の交換・返品・返金等を受けることができます。

スイッチボットのハブミニと人感センサーを連携させる方法は?

スイッチボット ハブミニは、複数の赤外線リモコンを一つにまとめるコンパクトなスマートリモコンです。

このハブミニと人感センサーを連携させることで、遠方からでも動体検知の情報を受け取ることができます。

【ハブミニ】

ハブミニを購入した時に同梱されているものは、ハブミニ本体とUSBケーブル、両面テープ、取扱説明書です。

本体裏側にUSBケーブル(TypeA – TypeB)を差し込み、ハブミニに給電を行います。

ハブミニと人感センサーを連携させる方法は、以下のとおりです。

STEP
スイッチボットのアプリを立ち上げ、右上の「+」をタップする

スイッチボットのアプリを立ち上げ、右上の「+」をタップします。

STEP
「デバイスの追加」をタップする

「デバイスの追加」をタップします。

STEP
「ハブミニ」をタップする

「ハブミニ」をタップします。

STEP
ハブミニ本体上部のボタンを長押しする

ハブミニ本体上部のボタンを長押しします。

白の表示ランプが高速で点滅したら、「次へ」をタップします。

STEP
自宅のネットワークに接続する

自宅の無線ルーターのネットワーク名を確認した後、Wi-Fiパスワードを入力し、「OK」をタップします。

アプリに「ハブミニ」が追加されていることを確認します。

STEP
「人感センサー」アイコンをタップする

続いて、「人感センサー」アイコンをタップします。

STEP
「設定へ」をタップする

「設定へ」をタップします。

STEP
「クラウドサービス」をオンにする

「クラウドサービス」をオンにします。

「クラウドサービス」については、以下の方法で確認・変更もできます。

STEP
アプリのホーム画面右下にある「プロフィール」をタップする

アプリのホーム画面右下にある「プロフィール」をタップします。

STEP
「設定」をタップする

「設定」をタップします。

STEP
「アプリ通知」をタップする

「アプリ通知」をタップします。

STEP
「アプリ通知」「デバイス通知」をオンにし、「通知管理」をタップする

「アプリ通知」「デバイス通知」をオンにし、「通知管理」をタップします。

STEP
「通知を許可」をオンにし、「ハブミニ」と「人感センター」が「オン」になっていることを確認する

「通知を許可」をオンにし、「ハブミニ」と「人感センター」が「オン」になっていることを確認します。

STEP
前の画面に戻り、画面下の「ホーム通知」をオンにする

前の画面に戻り、画面下の「ホーム通知」をオンにします。

ハブミニの設置

「ハブミニ」を設置する方法としては、壁掛け穴を使う方法と、両面テープを使う方法があります。

赤外線の対応範囲は、垂直方向に360度、水平方向に180度です。

ハブミニのおすすめ設置場所は、家電製品やWi-Fiルーターと離れすぎていない場所です。

ハブミニのファームウェアアップデート/工場出荷リセットの方法は?

ファームウェアのアップデートに関しては、新しいバージョンがあると、通知が送信されます。

ファームウェアのアップデートを行う際には、スマホをスイッチボット製品に近づけてください。

初期化したい場合は、ハブミニ本体の「追加・リセットボタン」を15秒間長押しすると、出荷時の状態へ戻すことができます。

ハブミニの保証期間は、購入から1年間

ハブミニの保証期間は、購入日から1年間です。

保証期間内には、製品の交換・返品・返金等を受けることができます。

人感センサー/ハブミニのアフターサービス(サポートセンター)

上記の記事を参考に、人感センサーとハブミニを設定します。

【人感センサー】

【ハブミニ】

「スイッチボット 人感センサー」や「スイッチボット ハブミニ」などの製品に関しては、アフターサービスのサポートセンターがあります。

上記の公式サイトのページから、オンラインチャットまたは電話で問い合わせることができます。

目次