いつものように車の中へ入ると、ETC車載器がポロッと落ちていました。
ETC車載器が落ちることは想像もしていなかったので、驚きでした。
カー用品専門店へ行くと、ETC車載器取付のおすすめ商品として展示されていたのはエーモン製。
調べてみると、実店舗よりネットの方が安い価格で販売されていました。
【硬いダッシュボード用】と【柔らかいダッシュボード用】の2種類があります。
ダッシュボードを指で押した時、凹まないなら「硬いダッシュボード用」、凹むなら「柔らかいダッシュボード用」を使用します。
【硬いダッシュボード用】(75mm x 140mm)
【柔らかいダッシュボード用】(75mm x 140mm)
ETC車載器が剥がれる時は、車専用の両面テープを!
こちらは、無惨にも床に転がっていたETC車載器。
助手席グローブボックスの足元にあったため今まで気にも留めていなかったのですが、ETC車載器は、安物の両面テープで貼り付けてあるだけでした。
車内は過酷な高温になることもあるため、通常の両面テープでは役不足。車専門の両面テープが必須です。
スマホホルダーやドライブレコーダーの落下も防ぐ!
両面テープにはいろいろなタイプのものがありますが、カー用品として使う際は、エーモン製のものがおすすめです。
エーモン工業株式会社(本社:兵庫県神崎郡福崎町)はカー用品、ホームケア用品の開発・製造・販売を行っている企業。
昭和39年創業の老舗メーカーだけに、商品に対する信頼度は抜群!
耐候性・耐熱性・振動吸収性に優れた商品であることは、心強いです。
ETC以外にも、スマホホルダーや、ドライブレコーダーの落下防止にも役立ちます。
これさえあれば、あのイライラから解放されます。
【硬いダッシュボード用】(75mm x 140mm)
【柔らかいダッシュボード用】(75mm x 140mm)
ETC車載器の付け方は?
ここからは、ETC車載器の取り付け方について紹介します。
上記で述べたように、取り付けにはエーモン製の超強力両面テープを使います。
最初に、貼り付け箇所の油分・水分・汚れをしっかり拭き取ります。
車載器のサイズに合うよう、テープを必要なサイズにカットします。
通常の文具のハサミで、簡単に切ることができます。
カットした両面テープの片側を、車載器へ貼り付けます。
もう片方のリケイ紙(剥離紙)を剥がし、ダッシュボードに圧着します。
これだけで、車載器の装着が完了です。
素人の私でも、簡単に固定できました。
まとめ(エーモン製両面テープの特徴)
ETC車載器の取り付けには、エーモン製の両面テープがおすすめ。
エーモン工業株式会社はカー用品の老舗メーカーで、エーモン製の両面テープは、耐候性・耐熱性・振動吸収性に優れています。
車載器の取り付け方は極めて簡単。
両面テープは、通常のハサミで、任意のサイズにカットできます。
使い始めてから6年くらい経過していますが、今も問題なくETC車載器を固定できています。
素晴らしい耐久性です!
【硬いダッシュボード用】
【柔らかいダッシュボード用】