Amazonタイムセール終了間近! セールを見る

パスワード管理を1冊のノートで:家族へ確実にIDとパスワードを伝える方法

防犯対策・セキュリティへの意識の高まりとともに、パスワード管理に便利なアプリが次々と登場しています。

しかし、ネット専用銀行やネット証券など、資産をネット上で管理している場合、いざという時の対策を考えることも必要。

その際、役立つのがパスワード管理帳。

この時代に、超マニュアルな方法ですが、情報を伝えるのに最も確実な手段とも言えます。

通帳などと一緒に保管しておけば、万が一の時も、家族がスムーズに情報へアクセスできますね。

目次

ミニ金庫と一緒に保管しておけばOK

パスワード管理帳に関しては、何かあった時、家族がすぐに分かる場所へ保管しておかなければ意味がありません。

我が家の場合、ミニ金庫と一緒に保管しておくことにしました。

ミニ金庫をそのまま誰でも見える場所に置いておくのは危険ですが、フタ付きのケースなどに入れておけば安心。

例えば、本棚の隅に置いておけば、ここに貴重品があるとは第三者に気づかれにくいです。

あとは家族に、その収納箱に貴重品が入っていることを伝えるだけ。

簡単ですね。

パスワード管理帳のレビュー評価は4.0。記入がしやすく、使いやすいと高評価を得ています。

パスワード管理帳は、ハードカバーで高級感も

東洋図書出版株式会社のパスワード管理帳は、ハードカバーで高級感があります。

これほど分厚いカバーであれば、折れ曲がったりする心配もありません。

大切なものだけに、それなりの装丁のものがいいですね。

ノートには変更履歴も書ける!

パスワードの管理で面倒なのは変更履歴。

しかし、このパスワード管理帳では、メールアドレスや、変更したパスワードも記入できるようになっています。

また、「メモ」欄があるため、ここに履歴を書く方法もありますね。

必要な項目を、もれなく記載できるため、とても便利です。

まとめ(パスワード管理帳の特徴)

ネットは便利なツールですが、ネット専用銀行やネット証券など、ネットで資産を管理している場合は紙ベースで管理するのが最適です。

パスワード管理帳を使えば、いざという時でも、家族にIDやパスワードを確実に伝えることが可能です。

ハードカバーで、メールアドレスやパスワードの履歴をしっかり書き込めるのが、東洋図書出版株式会社のパスワード管理帳。

金庫などと一緒に保管しておけば安心です。

目次