-
USBからUSBへ、パソコンなしでコピーする方法は?
USBは、iPhoneから写真や動画を保存するのに便利な記憶媒体です。 しかし、気がかりなのは、「このUSBを破損・紛失したらどうなるの?」ということ。 USBからUSBへコピーする専用機器はありますが、非常に高額で、最安値のものでも数万円以上します。 一番... -
iPhoneで撮った写真や動画のバックアップには、iCloudが便利!
iPhoneの故障や破損、紛失によってデータを失うことは、想像しただけで怖いですね。 しかし、安心してください。 「iCloud」を活用すれば、自動でバックアップ(同期)が行なえます。 iCloudで、写真や動画をバックアップする方法は? 自動でバックアップ... -
iPhoneからUSBに写真を移す方法は? パソコンなしでもOK!
写真や動画のデータ容量が大きくなると、スマホの動きが遅くなったり、本体に不具合が生じたりするようになります。 パソコンがあれば、写真や動画のデータを移動するのはLightningケーブル1本でできます。 しかし、自分のパソコンを持っていない人も多い... -
iPhoneSE第2世代(バッテリー100%)が便利で格安!
新品iPhoneの価格が年々高くなっています。 我が家では家族4人全員がiPhoneを使っていますが、全員がiPhoneを買うとなればかなりの出費。 ただし、中古品を買うのもちょっと考えてしまいます。 そこで、電池状態が100%のメーカー整備済み品をいつも購入。 ... -
ワイモバイル副回線スマホを紛失:回線停止する方法は?
子どもがワイモバイルのスマホを紛失しました。 第三者に不正使用されると困るので回線停止をしようとしましたが、その方法が分かりません。 マイワイモバイルのページからは、メイン回線の回線停止はできるのですが、副回線を回線停止する方法が見つかり... -
遠方の親の安否確認/スイッチボット人感センサーなら維持費0円!
遠方で一人暮らししている親のことは心配ですよね。 昔であれば、実家へ帰ったり、親に引っ越してもらって同居したりしたのでしょうが、現在はそれも難しくなりつつあります。 親のことで最も心配なのは、その安否。 家の中で突然倒れたりしていたら大変で... -
中古iPhoneのバッテリー交換をした! 費用は?
中古のiPhoneSE 第2世代を購入すると、バッテリーが著しく劣化していました。 バッテリー容量が78%しかなく、バッテリー劣化に関する警告文まで出ています。 仕方なく、最寄りの修理店舗へ持参し、バッテリー交換をしてもらうことに。 費用は税込4,800円で... -
ワイモバイルのオンラインストアで認定中古品を購入! SIM交換の方法は?
iPhoneSEの第2世代を安く購入できる方法を探していたところ、ワイモバイルのオンラインストア「ソフトバンク認定中古品」なら格安で購入できることが分かりました。 価格は、なんと税込11,800円。 注文の翌々日には、商品が届きました。 同梱されていたも... -
GmailをOutlookに設定する方法は?
Outlookでメールをフォルダ分けして整理したいという人もいるかと思います。 GmailをOutlookで管理できる方法について説明します。 ①最初にGmail側の設定を! 最初にGmailを開きます。 「歯車」をクリックし、「設定」をクリックします。 「メール転送とPO...